吉祥寺 冨田美恵子 バレエ スクール プチ・ポアント petit pointe header
吉祥寺 バレエ スクール プチ・ポアント petit pointe TOP 吉祥寺 バレエ スクール プチ・ポアント petit pointe プチ・ポアントについて 吉祥寺 バレエ スクール プチ・ポアント petit pointe クラスのご案内 吉祥寺 バレエ スクール プチ・ポアント petit pointe 教師のご案内 吉祥寺 バレエ スクール プチ・ポアント petit pointe 発表会・おさらい会 吉祥寺 バレエ スクール プチ・ポアント petit pointe アクセス 吉祥寺 バレエ スクール プチ・ポアント petit pointe ニュースブログ
 
富田 美惠子 Tomita Mieko (主任教師)
8才より太刀川瑠璃子の下でバレエを始める。東京女子大学短期大学部英語科卒業。1975年(財)スターダンサーズ・バレエ団入団。遠藤善久、尺田知路、石垣和代、執行伸宜らに師事。「ジゼル」「レ・シルフィード」「リラの園」「緑のテーブル」等の主役、ソリストとして活躍する。1984年全日本創作舞踊大賞受賞作品「コレオ・リズムス」に出演。3年にわたりイリーナ・フードバ女史より子供の教授法(ボリショイメソッド)を学び、後にニューヨーク留学を経験。バレエ団にて10年、劇団四季にて7年教師を勤める。バレエ団退団後の1988年、生地である吉祥寺にPetit Pointeを開設。00〜03年ヤン・ヌイッツ指導者セミナーを受講し、解剖学的アプローチによる教授法を学ぶ。

ダンサーにとって自分自身の身体は、ピアニストにとってのピアノと同じだと思っています。ピアノ(表現媒体である身体)を創りながら、弾きこなす(踊りこなす)技を磨いていく、というイメージです。
そのダンサーの努力次第で、音色の善し悪しも、表現の幅も変わってきます。
グランドピアノになるのか、アップライトのままで終わるのかも努力次第で決まります。
生徒達にはそのことを早い時点で体感し、集中力を持ってレッスンに取り組んで欲しいと思っています。

Tomita Mieko_01 Tomita Mieko_02 Tomita Mieko_03 Tomita Mieko_04 Tomita Mieko_05
Tomita Mieko_06 Tomita Mieko_07
畑中 やよい Hatanaka Yayoi
Petit Pointe一期生。幼少期より児童舞踊を伴範子に師事。昭和音楽芸術学院バレエ科卒業後、フリーとして山崎広太、江原朋子、Sean Curran等のコンテンポラリーダンス作品に出演。
2004年オーストリア・バレエ・カンパニー東京に入団。【真夏の夜の夢】のパック、【雪女】の主演等、国内外の公演に多数出演。
【魔笛】やコンテンポラリー作品の振付も担当。 2011年退団後は異なるジャンルのアーティストとコラボレーションし、インスタレーションやパフォーマンス等を行っている。
Petit Pointeベビー・エレメンタリークラスを担当。

 9歳より富田先生に師事し、バレエに出合いました。【人に踊りを見せるとはどうゆう事なのか】という問いに向き合いながら、自分の踊りを追い求めています。
プチ・ポアントではダンサーとしてだけではなく、人としての優しさや厳しさ、粘り強さを身につけられたことが今の自分に大きな影響を与えています。
みなさん一人一人、それぞれに素敵な部分があり、その個性を活かして魅力的なダンサーになれると思います。年齢は関係ありません。
【継続は力なり】です。本当に大切な事です。自分が頑張れば必ず自分の身体は応えてくれるはずです。
バレエを通じて自分の身体を中から感じ、身体と仲良くなる事により自分の心身や他人の事を大切に思えるような感覚を養って欲しいと思っています。


Hatanaka Yayoi_01” width= Hatanaka Yayoi_02” width= Hatanaka Yayoi_03” width= Hatanaka Yayoi_04” width= Hatanaka Yayoi_05” width=
Hatanaka Yayoi_06” width= Hatanaka Yayoi_07” width= Hatanaka Yayoi_08” width= Hatanaka Yayoi_09” width= Hatanaka Yayoi_10” width=
上野 ちふみ Ueno Chifumi
Petit Pointe一期生。昭和音楽芸術学院バレエ科卒業後、2004年オーストリア・バレエ・カンパニー東京に入団。国内外の公演に参加。
古典作品をはじめ【雪女】【MOSES】など、ABC-TOKYOの代表的な創作作品に数多く出演し、2010年【浦島太郎】の主役に抜擢される。【ヨセフ&マリア】のマリア、【神の道化】のジョバンニ、【マッチ売りの少女】の少女等の主な役を踊る。2014年退団。
2015年よりマユミキノウチ バレエスタジオにて指導にあたる。
Petit Pointe全クラスを担当。
プチ・ポアントは私の原点であり、自分を改めて見つめ直すことができる大切な場所です。富田先生からはもちろん、生徒達からも教わることがたくさんあります。
「今」の私が伝えられることを感じ得てもらえたらと思います。子供達から返ってくるものがあると本当に嬉しいです。周りと比べることではなく、自分と向き合い、目を背けずに受け入れ、努力し、、、、その積み重ねと、「大好き!」「楽しい!」「嬉しい!」の心が大切だと思います。
誰もが一人一人ひかり輝くものを持っています。「バレエ」を通じて、人として豊かな心を育み、素敵な旋律を奏でていってほしいです。
Ueno Chifumi_06 Ueno Chifumi_07 Ueno Chifumi_08 Ueno Chifumi_01 Ueno Chifumi_02
Ueno Chifumi_03 Ueno Chifumi_04 Ueno Chifumi_05 Ueno Chifumi_09 Ueno Chifumi_10
小川 ふみ Fumi Ogawa
Petit Pointe八期生。

2007年チャイコフスキー記念東京バレエ団入団。セカンドソリストとして国内外公演に出演。
主なレパートリーとして、【白鳥の湖】三羽の白鳥、【ラ・バヤデール】パ・ダクシオン、【ラ・シルフィード】3人のシルフィード、マラーホフ版【眠れる森の美女】妖精キャンディード、イリ・キリアン振付【ドリーム・タイム】。
2017年に退団。同団付属の東京バレエ学校にて指導にあたる。
Petit Pointe大人のやさしいバレエクラス・ジュニア・シニア・ヴァリエーションクラスを担当。


プチポアントで学び、身につけた事はバレエ団で活動していた時もいつも私の根本にあり、そして今の私にまだまだたくさんの【気付き】を与えてくれています。
自身と向き合い、積み重ねた練習の先にある舞台での経験ひとつひとつが尊い財産となります。
生徒の皆さんには、自発的にバレエを学び、心身の【気付き】を楽しんで伸びていってほしいです。
小さなバレリーナたちの上達の手助けが出来れば幸いです。
Ogawa Fumi_01 Ogawa Fumi_02 Ogawa Fumi_03 Ogawa Fumi_04 Ogawa Fumi_05
Ogawa Fumi_06 Ogawa Fumi_07
吉野 紀苑 Kien Yoshino
Petit Pointe六期生。2008年東京バレエ学校卒業後、東京バレエ団に入団。
2009年にNBAバレエ団に移り【くるみ割り人形】【コッペリア】コンテポラリー作品などに出演。
株式会社ウィズダムアカデミーにてバレエクラスを担当する。退団後フリーとして活動。
PetitPointe ヴァリエーションクラスを担当。
私にとってプチポアントは、生徒達にバレエの素晴らしさを教えられるとても素敵な環境です。
バレエを通して生徒達のピュアな感情を引き出し、時には厳しく時には優しく、一緒に切磋琢磨して成長できる刺激的な場所です。教えをしながら子供達から学ぶ事も多く、日々勉強させて頂いております。
バレエはそう簡単に踊らせてはくれません。練習を沢山し、圧倒的な努力をする事でやっと少しだけ踊らせてくれます。ただそれだけの努力をした人にしか味わえない達成感や充実感を是非味わってほしいと心から思います。それがその人の財産になり人生において何事も成し遂げられる人間へと成長させてくれるからです。
そんな、言葉では言い表せない素晴らしい経験の手助けを出来たらなと常に願っております。
Yoshino_02 Yoshino_03 Yoshino_04 Yoshino_05 Yoshino_06
Yoshino_07 Yoshino_08 Yoshino_09 Yoshino_10
中島 有貴 Yuki Nakashima
Petit Pointe七期生。15歳で単身渡米、4年間のバレエ留学とヒューストンバレエⅡの研修を経て、チェコ、クロアチアの国立劇場でソリストとして踊る。
2016年拠点を日本に移し、モデルとしての活動をスタート。
現在はNow Fashion Agencyに所属し、CM・雑誌・広告等幅広く活躍しながら、認定トレーナーの資格を持つ、GYROTONIC®︎ GYROKINESIS®︎ のカルチャースクール講師やパーソナルトレーニング指導を行っている。
Petit Pointeジュニアクラスを担当。
バレエと出会い、真剣に向き合ったことで、音楽性、表現力、運動能力、所作の美しさなど、たくさんの事を得ることができたと感じています。
いろんな意味で規律の厳しいバレエを、一度もと思うことなく続けることが出来たのは、プチポアントで富田先生から、踊る楽しさバレエの奥深さを教えて頂けたこと。
そして、私も先生のようになりたい!と憧れを持っていたからだと思います。
バレエを教える立場になった今、私も子供たちにバレエの本質とおもしろさを伝える事はもちろんのこと、踊ること以外でもお手本になれるような教師で在りたいと思っています。
nakashima_01 nakashima_02 nakashima_03 nakashima_04 nakashima_05
nakashima_06 nakashima_07 nakashima_08 nakashima_09 nakashima_10
安間 俊介 Shunsuke Amma
日本大学芸術学部を中退、English National Ballet Schoolへ留学。
在学中にはEnglish National Balletの公演に参加。
卒業後、Jeune Ballet de France、Colorado Ballet、Tulsa Ballet Theatre、クロアチア国立バレエなどでプリンシパル、ソリストとして活動。
PetitPointe シニアクラス、ヴァリエーションクラスを指導。
海外でバレエを学び、その後プロのバレエダンサーとして活動してきました。そこから学び経験し、与えて頂いたものを次の世代へ受け渡していきたいと思っています。
子供達には、バレエを通して知らなかったことを知る楽しみ、出来なかったことが出来る喜び、経験したことのないことを経験する緊張と達成感などを体験し、今後の人生を生きていくうえで大切なものを自分の中で育てていって欲しいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。
Shunsuke Amma_01 Shunsuke Amma_02 Shunsuke Amma_03 Shunsuke Amma_04 Shunsuke Amma_05
梅澤 紘貴(非常勤講師) Hiroki Umezawa
2005年チャイコフスキー記念東京バレエ団入団。主な役柄として、【ジゼル】のパ・ド・ユイット、子どものためのバレエ【ねむれる森の美女】のデジレ王子、モーリス・ベジャール振付【春の祭典】の生贄、2014年海外ツアーでは【ギリシャの踊り】のソロ、東京バレエ団創立50周年〈祝祭ガラ〉でノイマイヤー振付【スプリング・アンド・フォール】、同年9月、岩国公演にて【ドン・キホーテ】バジル、12月、ワイノーネン版【くるみ割り人形】の王子などを踊る。
2015年プリンシパルに昇格し、2016年4月に退団しフリーに転身。現在に至る。
Petit Pointeアダジオクラスを担当。

Umezawa_01 Umezawa_02 Umezawa_03 Umezawa_04 Umezawa_05
Umezawa_06 Umezawa_07
 
幼児・子供・キッズのためのバレエ教室 プチポワント プチ・ポアント
【Petit Pointe】富田美惠子バレエスクール プチ・ポアント
〒180-0003 武蔵野市吉祥寺南町1-13-1 tel:090.7402.4727